Dol-fan Blog

Miami Dolphins と NFL を心から愛する人のためのページです。

ワイルドキャット

フィルビン残留に思う

ジョー・フィルビンが来シーズンもドルフィンズのヘッドコーチを務めることになりました。これは先日行われた対ミネソタバイキングス戦の試合後に、オーナーのスティーブン・ロスが発表したものです。この件に関してはいろいろな意見があると思いますが、個人的にはこれでよかったのではないかと思っています。

確かに3年連続でプレーオフには進出できませんでした。特に昨年、今年とプレーオフ進出の可能性が大きかったにもかかわらず実現できなかったというのは責任問題なのかもしれません。しかし現在8勝7敗、そして次週の対ニューヨークジェッツ戦に勝利すれば9勝7敗となり、2008年シーズン以来の勝ち越しとなります。

また、こういう考え方はよくないかもしれませんが、もしフィルビンが解雇されたら次のヘッドコーチは誰なのかと考えた時に、果たしてフィルビン以上の適任者が見つかるかという問題もあります。

NFLでは選手と同様にヘッドコーチも経験が必要だと思います。コーディネーターとヘッドコーチはまったく違うもので、いくら優秀なコーディネーターでもそれが優秀なヘッドコーチになれるとは限りません。いままでも何人もの優秀なコーディネーターがヘッドコーチになっていますが、ほとんどが上手くいかずにヘッドコーチの職を失っています。

そういうわけでNFLでは新人のヘッドコーチというのはほとんどの場合失敗しているように思います。ドルフィンズの例で言えばニック・セイバンしかり、カム・キャメロンしかり、そしてトニー・スパラノしかりです。ちなみにスパラノの場合は就任1年目で地区優勝を果たしましたが、あれは偶然手に入ったチャド・ペニントンというQBとワイルドキャットという奇策のおかげで、スパラノの手腕ではありません。

サンフランシスコ49ersを退団するであろうジム・ハーボーがドルフィンズのヘッドコーチに? という報道もありましたが、ハーボーがドルフィンズに来ることはありませんし、そもそもハーボーが優秀なヘッドコーチだったかというと、それも疑問です。

確かにハーボーは低迷していた49ersをプレーオフに導き、2シーズン前にはあと一歩でスーパーボウル制覇というところまで持っていきました。しかし、ではなぜ契約期間を1年残して49ersを去らなければいけなかったのか、その点はよくわかりませんが、何か問題があったとも思われます。そして今シーズンは第15週を終わった時点で早くもプレーオフ進出の可能性が途絶えていました。

ドルフィンズではフィルビンと共にGMのデニス・ヒッキーの残留も決定しています。ヒッキーの残留は疑問の余地のないところで、今年のFAやドラフトなどは概ね良好だったと感じています。しかしオフェンス、ディフェンスのコーディネーターの去就はまだ不透明となっています。

ただ、オフェンシブコーディネーターのビル・レイザーの留任も間違いないところでしょう。ドルフィンズのオフェンスは彼の指揮の下で確実に向上したと思います。1試合当りの平均得点は前年のNFL26位から12位へ、平均獲得ヤードは同27位から16位へそれぞれ上昇しています。QBライアン・タネヒルもレイザーのオフェンスを確実に習得しつつあります。

しかしその一方でディフェンシブコーディネーターのケビン・コイルの場合はそれほど単純ではありません。1試合当りの平均喪失ヤード数は前年のNFL21位から同8位へと向上しましたが、平均失点は同8位から17位へと落ち込んでいます。

特に第12週以降の5試合では平均失点が31.2点です。思うに第12週のデンバーブロンコス戦でランディフェンスが崩壊したんですが、それ以降ここまでその崩れたディフェンスを立て直すことが結果的にできていません。コイルについては退団が濃厚だという見方が大勢を占めているようです。

話をフィルビンに戻すと、フィルビンの続投が決定した後のドルフィンズの各選手の反応は概ね良好だったようです。中には対外的なリップサービスもあるのかもしれませんが、選手たちに歓迎され信頼されているのが一番なのではないでしょうか。ただ、来シーズンに向かってはより以上にチーム力を向上させていかなければいけません。


 

さらば、スパラノ

HCトニー・スパラノが解任されましたが、開幕7連敗しても解任されなくて、その後4勝1敗と持ち直したんですが、先日の対フィラデルフィアイーグルス戦に敗れて負け越しが決定したところでの解任となりました。

残り3試合なので最後まで指揮を執らせるのかなと思ったんですが、やはり勝負のシーズンで開幕7連敗はあまりにも大きかった。というか、昨シーズン終了時点で解任してもよかったんでしょうが、ロックアウトがあることがわかっていたのでもう1年やらせてみた、だけどやっぱりダメだったというのが正解なのでしょうか。

2008年にドルフィンズのHCに就任して以来ほぼ4年間で、結局何が残ったのかというとすぐに思いつかないですね。1年目の地区優勝がありましたが、それは予定外のQBチャド・ペニントンの存在と、新兵器ワイルドキャットの影響でしょうから、スパラノ自身の指導力というわけではないでしょう。そして2年目以降はもう論外です。

ただ、スパラノ自身もHCとしてはドルフィンズが初めてだったわけですし、まだまだこれから経験をつんでいかなければいけないんでしょうね。来シーズン、スパラノがどこかのチームのHCに就任するとは思えませんが、アシスタントコーチとしてはどこかに収まるかもしれません。

選手には評判はいいようで、LBジェイソン・テイラーなどはスパラノ解任は間違っている、というようなことを言っているようです。しかし結果を出せない以上クビを切られるのがNFLの世界で、本当は長い目で見れやればいいんでしょうが仕方ないところですね。

ただ、結果がどうであれチームや選手、そしてファンのために尽力してくれたのは間違いないことなので、お疲れ様でしたという言葉と今後の活躍に対するエールを送りたいと思います。




FA情報

Miami Heraldのレポートによると、ドルフィンズはニューイングランドペイトリオッツからFAとなるОGローガン・マンキンスに関心を持っているようです。このオフのドルフィンズの補強ポイントはいろいろとあるんですが、オフェンシブラインについては非常に重要だと思われます。

マンキンス自身は、ペイトリオッツは自分を引き止めないだろうと考えており、また同時にフランチャイズ選手に指定されることは望まないようです。マンキンスに対しては年平均1000万ドル(約8億2000万円)程度の高額オファーが考えられるとのことで、確かに優秀なОGは欲しいんですが果たしてそこまで出して獲得するかどうかですね。

またドルフィンズはニューヨークジェッツのWRブラッド・スミスにも関心を持っているということです。スミスはワイルドキャットの司令塔として平均7.1ヤードのラッシングを記録しており、さらにキックオフリターンではNFL2位の平均28.6ヤードを記録しています。

ドルフィンズからはRBロニー・ブラウンがFAとなり、ブラウンがドルフィンズと再契約する可能性はあまり高くないようです。ОCも代わったのでワイルドキャットを引き続き使うかどうかわかりませんが、もし使うのならばスミスの獲得は価値がありそうです。しかしそれもオフェンシブラインがきちんと整備されないと意味がないですけどね。


対レイブンズ戦 Part 1

ロード無敗のドルフィンズがボルチモアレイブンズに挑んだ一戦ですが、やっぱりレイブンズにはやられましたね。試合内容からすれば完敗だったんですが、特に前半はレイブンズもいくつかミスを犯していましたからつけ込む隙はあったと思うんですがドルフィンズにその力はなく、それ以上にミスを重ねてしまいました。

非難されるべきは合計402ヤードを献上してしまったディフェンスが一番だと思うんですが、ディフェンスについては後日触れるとして、こちらも問題のあったオフェンス、特にQBチャド・ヘニーとОCダン・ヘニングについても非難が集中しているようです。

ヘニングのプレーコールには数多くのファンが疑問を抱いているように、僕自身も、なんで? と思う場面がいくつかありました。一番疑問に思ったのは最初のTDを取った攻撃ではRBロニー・ブラウンのランプレーを多用してそれが結構効いていて、しかも攻撃にもリズムが出ていたにもかかわらず、その後の攻撃ではほとんどランプレーが出ていません。

ブラウン自身はこの試合全体で9キャリーで59ヤードを獲得しているんですが、最初のTDドライブだけで6キャリーで45ヤードを記録しています。ということはその後の攻撃でブラウンはわずか3キャリーで14ヤード獲得に止まっています。加えてRBリッキー・ウイリアムスにいたってはわずか2キャリーで1ヤード獲得のみです。

レイブンズにとっては最初にランプレーの連続でTDを取られたのでやられたという印象は持っていたはずですし、ランを出されると嫌だという気持ちもあったはずです。なのになぜもっとランプレーをコールしなかったのか。前半を終わって13-10とわずか3点差だったので十分チャンスはあったと思います。しかし試合後半のランプレーはブラウンが2キャリーとウイリアムスが1キャリーでした。

あとヘニーに関して感じることは、オフェンスにリズムを作れないということですね。まあそれはヘニーだけの責任ではなく、ヘニングのプレーコールにも原因はあると思いますが、今シーズン指摘されている得点力不足はそれによることが大きいと思います。昨シーズンまではワイルドキャットでそれを補っていたんですが、今シーズンはそれも使えなくなっていますので余計に苦しいんでしょうね。

この試合の両チームのオフェンスを見ていると、レイブンズはそれぞれの選手を非常に上手く使ってオフェンスを展開しています。それに比べてドルフィンズの方はなにか1人1人バラバラに使われてオフェンスが行われているような気がします。まあ結果が出ていないからそう感じるのかもしれませんが、それにしてもオフェンスにリズムがなさ過ぎます。

ヘニーに関しては昨シーズンの方が伸び伸びとプレーしていたように思えますが、それもワイルドキャットがあったからなんでしょうかね。開幕前からビル・パーセルズに失格の烙印を押されたりして、実際にシーズンが始まってもオフェンスが思うようにいかず、先発QBとして考えることや責任を感じることがあると思いますが、なんとか結果を残して自信をつけてほしいですね。そのためにもいいプレーコールを願いたいです。

シーズンも半分を終わって4勝4敗やっぱり最終的に9勝7敗か8勝8敗ぐらいのチームなのかなと思ったりしますが、2008年シーズンは4勝4敗からその後の8試合を7勝1敗で乗り切り地区優勝しています。何が起こるかわかりませんので、可能性がある限り最後まで期待したいと思います。

livedoor プロフィール

どるふぃんわん

楽天市場
最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ